第2回進路説明会を行いました。
夏休みも始まり、10日ほど経ちました。シセイ塾では8月からの夏期講習を控え、7月30日、31日に、中学3年生の受験生と保護者へ、「第2回進路説明会」を行いました。
新型コロナ感染を防ぐため、少人数でグループ分けをし、時間帯をずらして行いました。
専任講師が内容ごとで入れ替わり、熱くお話をさせていただきました。
説明会では、以下の内容を行いました。
1.内申点を上げよう!(反省と目標づくり)
2.入試で必要な得点は?(合格シミュレーションと入試問題予想)
親子で成績と資料を見て、お話したり、講師のアドバイスを真剣に聞いてくれていました。
3.新しい公立高校入試制度について(選抜方法&特色選抜)
4.シセイ塾の受験対策
5.記憶力と集中力のコツ
大きく変わる入試問題がどのようになるのかをイメージしてもらいました。参考資料をすごく熱心に見てくれました。
およそ80分の内容でしたが、最後まで集中していたのが印象的でした。
「2学期までにどの科目で内申点を上げればよいか分かった!」
「入試問題どんなものになるのかイメージできた」
「今日の話をもとに志望校をどこにしたらよいか、真剣に考えます。」
などうれしい感想がたくさん見られました。
夏期講習前に、受験生の意識を持ってくれたなと感じています。とてもうれしいです。入試本番まで、しっかりとサポートしていきます。
親子でお話を聞いてもらったことで、気持ちや内容を共有でき、これからの会話もしやすくなるのではと感じました。受験は家族の協力は欠かせません。この説明会を良いきっかけにしてもらえればうれしいです。参加していただいた保護者の方、大変ありがとうございました。
いよいよ夏期講習スタートします。
暑い日が続きますが、負けることなく、学力UP!
充実した8月にしよう!