夏の合同学習会を行いました
夏期講習は前半が過ぎました。講習ではみんな暑い中頑張ってくれています。
8月9日に、碧南市の勤労青少年水上スポーツセンターで、夏の合同学習会を行いました。
普段、一度に集まることはない碧南中央校、高浜校の中3受験生に集まってもらい、約8時間という長時間の学習会を行いました。午前から午後前半は、5教科のプレテストを実施。マークシート形式で入試本番の雰囲気を味わいながら受験できました。問題用紙に答えを控える自己採点の練習もしました。
テスト後、随時、先生たちもマークシートの採点作業で頑張っていました。
昼食は、チキンカツカレーでした。みんなでおいしくいただきました。
テスト終了し、自己採点&結果確認しました。自己採点を初めてやって、複雑な得点計算を経験してもらいました。その後、出来なかった問題を解きなおしました。講師も指導にあたりました。
個別結果を配布し、自己採点結果と比べたり、結果からの今後の注意点もアドバイスしました。
午後の休憩では、おやつで楽しみました。ちょうど疲れを感じる時間に気分転換と糖分補給で集中力を回復することができたと思います。みんなも友達同士と喜んで食べていたのが印象的でした。
最後は、個別学習で、学校の宿題の質問指導を行いました。アルバイト講師の方にも質問対応してもらいました。普段会わない先生に指導してもらったりして、新鮮な感覚もあったようです。
最後に、全体で反省会を行い、生徒からのアンケートの回収と各講師からの感想と激励をいただき、一本締めで終わりました。本当に疲れた表情が多かったですが、みんなよく頑張ったと思います。
感想では、
「大人数で入試の雰囲気を感じ、集中できた」
「みんな頑張っていると自分もやる気になった」
「初めてこんなに長く勉強して疲れたけど、出来るんだなと思った」
などが見られ、学習成果はもちろん、よい経験をしてくれたことを実感しました。是非この経験を、今後の学習に活かして欲しいです。
お盆休みを挟み、夏期講習も後半です。後半も、成果が出るように、最後まで一緒に突き進もう!